|
---|
ナチュラルインテリア 雑貨 照明 | お買い物カゴを確認 |
●ペンダントの灯具でよくある「引掛シーリング式・・ってなんですか? 我が家でも自分で簡単に取り付けられますか? →最近の一般的住宅はまずこの「引掛けシーリングタイプ」の取り付け金具が天井に取り付けられています ベースの形は丸だったり長方形だったりと様々ですが 取り付けは2箇所の引掛け部分があり 照明側の引掛け部を差込くるっと回すだけで取り付けは簡単に行えます 古い住居の場合 この引掛けシーリングではなく電球のようにくるくる・・とまわすタイプのものもみられます また天井からじかに取り付けられている照明の場合もあります この2つのタイプの場合は 電気業者様に 引掛けシーリング用に変更していただけなくてはなりません。 ![]() ●電球は付属していますか? →商品のよっては電球・灯具・シェードセットのもの シェード・灯具が別売り 電球はお近くのホームセンターやスーパーでご購入いただくものなど 様々な商品を取り扱っております 各商品ご紹介ページの記載をご確認ください ●PSE表示ってなんですか? →PSEとは電気用品安全法で決められた基準を満たした商品に付けられた表示です ![]() 逆にこれが付いていない商品は照明として販売が出来ないと定められています 当店で販売しています照明器具にはすべてこの表示が付いた商品です 安心してご利用下さい ※アンテイーク商品にはこのPSEがないものがありますが そちらの商品は お部屋のインテリアとして販売させて頂いております ●お部屋の広さと使用電球のアドビスを下さい →まずお部屋の明るさの感じ方などは 本当に人それぞれです 私は6畳の部屋に60wのシェード1つでも特に問題なく過ごせますが 一般的な照明に比べると 暗く感じるかと思います またお部屋の使用目的によっても 寝室なら1つのシェードでも十分かもしれませんが リビングやお子様のお部屋などでしたら もっと明るい方が良いかと思います お部屋にレールを引いて シェードをいくつも付けてみるのも 見た目も明るさも良い場合もあります(ぜひお試し下さい(^^)) 一般的には一畳あたり 白熱球で30〜40w 蛍光灯で10〜15wの明るさが必要といわれていますが 足りない場合はスポットやサブライトなどの併用もおすすめです ●チェーンやコードの長さの変更は出来ますか? →基本的に商品の長さ変更はお受けしておりません チェーンなど付いた照明の場合などは天井にフックなど取り付け 長さ調節しての取り付けを お薦めいたします ●レトロ調シェードランプを玄関に取り付けたいのですが・・ →こちらの商品は外部使用可能な防雨加工を施した商品取ります ご購入頂きましたお客様の多くは外部で使用しているようです 。。とはいいましても裸電球が付くタイプになりますので 軒下などでのご使用をお薦めいたします ●この他 各ページに取り付け方法や取り扱い注意事項などのページがリンクされていますぜひご覧下さい |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() TOP |
|||||
* ナチュラルなお部屋に似合う照明・小物・雑貨 ・・・ ナチュラル雑貨 * 今人気のレトロなインテリアや雑貨・・・アンティーク ナチュラル * イギリスからのアンティークなステンドグラス・・・アンティーク ステンドグラス * 木の温かみが魅力 ・・・・木製の雑貨 * 収納にはかかせない ・・・ 木箱 バスケット * キッチンにはぜひ欲しい・・・ ホーロー * ナチュラルやアンティーク こだわりの家作り リフォーム一例 姉妹サイトのご案内 DIYや家作り * ナチュラルなイメージに欠かせない オリジナルのドア 窓 収納扉 * ドアノブ 取手 小さな金物からこだわりたい・・・ 色々な金物 * 壁紙や憧れの塗り壁だって自分で挑戦 ・・・自分で挑戦する壁紙 塗り壁 * 憧れのお店のような床・・・ 無垢のフローリング * ナチュラルなお気に入りのカラーで自分だけの家具を作りたい・・・ オーダー家具 * お気に入りの色は自分で塗りたい・・・ ナチュラルな塗装 ナチュラルな洋服やアクセサリー * 大人可愛いワンピース * シンプルな着こなしの必需品・・・ アクセサリー 靴下 靴 |