![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
用途やデザインによっていろいろ選べるシェルフ☆
一言でシェルフと言っても 様々なデザイン、素材、イメージのものがあります。 使う用途やデザインによって使用する場所も変わってくるので じっくり選びたいですね。 マグネット式のトレイは キッチンや工場でお手軽に使える優れもの。 磁石なので取り外しも簡単! 調味料やキッチンペーパーを入れたり、工具入れにしたり・・・。 配管をイメージした無骨なシェルフは見せるインテリアには持ってこい。 服を置いたり靴を並べたり、 インダストリアルな空間にあったら嬉しいシェルフですね。 アイアンのシェルフはリビングやキッチンで雑貨をオシャレに見せてくれるのはもちろん、 S字フックを使ってアクセサリーを吊るす事も出来ます。 沢山吊るす事が出来て アクセサリー同士が絡まないのでおススメです。 四角いシェルフは雑貨を置くだけではなく、いくつも並べて 壁面本棚に変身させたり・・・。使いかたは色々ですね。 写真以外にも沢山のシェルフ類があるので お気に入りのものが見つかるといいですね(^^) →シェルフ・ラック 各種 →配管デザイン アイアンシェルフ45 →配管デザイン アイアタオルラック52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いろんな使い方ができる ラウンドバスケット☆
見た目もお洒落なラウンドバスケット 外の素材は布やレザー感がカッコよく、中は多少の水漏れなら大丈夫。 室内インテリアにも使えるデザインと水漏れ防止素材の機能性があるから 色々な場所で使ってほしい。 そんなラウンドバスケットの おすすめな使い方のご提案(^^)/ 例えばゴミ箱に。大きなバスケットなので沢山のごみが入ります。 ゴミ箱を隠すためのバスケットとしても使えますね。 また、室内インテリアも左右する大きな観葉植物の鉢。 鉢をどうするか迷う方や隠したい方にお勧めです。 水拭きできるので、多少の汚れもへっちゃら! ジャガイモや玉ねぎなど野菜を入れることも出来る優れもの。 買った野菜はもちろんのこと 貰った大量の野菜・・・ どこへ置こうか迷いますよね。 そんなときに大容量のバスケットがあったら便利! もちろん ランドリーバスケットにも。 多少の水濡れなら大丈夫なので1つあったら活躍間違いなし(^^♪ S字フックを使って吊り下げることも出来ます。 使わない時は折りたたんで収納も出来るので場所を取りません☆ →ラウンドバスケット ブラウン・キャメル →ラウンドバスケット LG・KH →その他 バスケット |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
タオルバーの なるほど!な使い方☆
タオルを掛けるだけじゃ もったいない・・・ アイアン素材など 色々な素材・デザインで人気のタオルバー アイデア次第で使い方広がる なるほど!な方法の ご紹介☆ ☆壁面や キッチン天板の下などにバーを付けて S字フックと合わせて キッチンツールやカップをつるして 見せる収納として。 サリタニーコーナーなどでは スプレー類など引っ掛けて お掃除道具をすぐに取り出せる場所を作ってみたり。 ☆落下防止として 飾り棚の 手前に付けて 安全バーとして。 お酒を並べる棚などにも◎ ☆棚板と 正面壁にバーを組み合わせて マガジン立てとして お気に入りの 雑誌を飾ってみる、、、 などなど デッドスペースが有効に使えたり アイデア次第で もっと使い方も広がりそうですね。 →タオルバー 市販のものでちょうどいいサイズのものがない場合は アイアンバーの サイズオーダーもお受けしています! →オーダー アイアンバー |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
トイレットペーパーホルダー 選ぶポイント!
トイレだって お洒落な空間にしたい! 他の お部屋のように お洒落で 居心地のいい落ち着く空間にしたい。 狭い空間の トイレットペーパーホルダーは トイレの印象を変える 重要なアイテム! そんな トイレットペーパーホルダーを選ぶ際の いくつかのポイントを・・・ ☆ 1つタイプ 又は 2つタイプ 定番の 1つタイプに対して 2つタイプは ロールの交換がスムーズで頻度が減ること。 (両側から入れられるタイプは 右利きさん左利きさんどちらにも優しい仕様に!) 左右 取り付ける場所によって 補充する向きが ひと手間な場合もあるので要チェックです。 ☆ フタなし 又は フタつき フタつきの場合は 紙が切り取りやすい。 フタがない場合は 両手での紙の切り取りになりますが シンプルなデザインのものが多く 省スペースでの設置に向いています。 ☆ 素材やデザイン ナチュラルで素朴な 木製の台が付いたものや、 重厚でお洒落なアイアン・真鍮のもの等 素材は インテリア一部になって 空間演出のポイントになってきます。 それぞれの優先順位を考えていただいて ぺーパーホルダーを選ぶ参考にして頂けると嬉しいです。 →トイレットペーパーホルダー |
|